【札幌・小樽】子連れ観光モデルコース(体験記)

お出かけモデルコース

5歳と2歳の子供を連れてラベンダー目的で7月に富良野を訪れたついでに、札幌にも滞在して札幌・小樽を満喫したので、参考にどのようなところに行ったか紹介させていただきます。

※北海道の気候などについては<こちら>をご参考ください。


<1日目>トマムから移動してきて札幌駅到着

12:00 札幌駅到着

12:30 ポケモンセンターサッポロ

お嬢
お嬢

ポケふたでアローラロコン見た!買ってもらった!

13:00 二条市場『どんぶり茶屋 さっぽろ二条市場店』で遅めのランチ

お父ちゃん
お父ちゃん

通りに面した有名店の『大磯』は混雑していましたが、ちょっと中に入ったどんぶり茶屋はすぐに座れたのでラッキーでした。

14:00 チェックイン前にホテルに荷物置き

14:30 『ひらがなのもりひこ』でおやつ

15:30 さっぽろテレビ塔 & 札幌市時計台など観光地巡り

 (バス移動)

17:30 『サッポロビール園』で夕食ジンギスカン

 (タクシー移動)

19:30 ホテル到着&風呂&就寝

<2日目>小樽に移動して帰路へ

7:00 ホテルで朝食

 (すすきの駅から地下鉄で移動)

10:00 札幌駅発

10:40 南小樽駅着

お父ちゃん
お父ちゃん

迷ったポイントですが、小樽駅ではなく南小樽駅で下車。電車が混んでいて座れていなかったのもありますが、小樽の町並みを1駅分歩いて観光し、帰りに小樽駅始発の電車で座ることができたので結果的に大正解でした。

11:00 『北一ホール』でおやつ

お父ちゃん
お父ちゃん

軽食を食べたかったですが、食事メニューの提供は曜日によるそうです。公式サイトを見れば記載があるので調べてから訪れてください。

12:00 小樽オルゴール堂、ルタオ本店などに入りつつ小樽の街をブラブラ

13:00 『小樽倉庫No.1』で遅めのランチ

お母ちゃん
お母ちゃん

店内はかっこよくて全部美味しくてとっても良いお店でした。昼間からお酒を飲めるなんて旅行でしかないですよね(^^)

14:00 ポケふた

14:30 小樽駅発

坊や
坊や

海がきれいかった!電車に乗るときにお父ちゃんが海はこっち側って言ってた!

 (電車移動 約80分)

16:00 新千歳空港着

お母ちゃん
お母ちゃん

新千歳空港はとても大きいので早めに着いて空港内でゆっくりお土産を探しました。空港が充実しているので旅行中は「これぞ!」というもの以外は買わなくてもいいかもしれません。

17:30 飛行機で帰路へ