【子連れ宿泊記】イラフSUIラグジュアリーホテルコレクション(2025/3訪問)

ホテル

マリオットボンヴォイ系列の中でも最高位の「ラグジュアリー」ランクに位置するホテルで、京都の翠嵐、奈良の紫翠と「翠 SUI」シリーズを形成する一角。

背伸びして憧れのホテルに宿泊したのでもっと宿泊者の年齢層が高いのかと思いきや、意外と子連れも多かったです。ただし、たまたまかもしれませんが、赤ちゃん連れか小中学生連れで、幼稚園生〜小学校低学年はほとんど見かけませんでした。

アクティビティについて

大規模なホテルではないのでホテル自体が提供しているアクティビティはほとんどありません。一応プールはありますが、子連れではしゃぐようなサイズ感ではなく、夕方にプール周りでシャンパンディライトが提供されることもあって、大人が優雅に過ごすためのプールという雰囲気があります。

歩いていける範囲に飲食店がなく、毎日車で夕食に出かけたのでシャンパンディライトでアルコールを飲むことはできませんでしたが、子供と一緒にマンゴージュースを楽しみました。

お部屋について

お部屋は大きな部屋ではありませんでしたが、全室オーシャンビューで洗練されており波のBGMがとても素敵でした。伊良部島は自然が豊かで、イソヒヨドリも遊びに来てくれました。

ご飯について

ホテルのディナーはコース料理しかなく小さな子供連れにコース料理は難易度が高いので、毎日車で外食をしましたが、朝食は宿泊中毎日レストランでいただきました。大きなレストランではないので「こんなにメニューがいっぱい!」というタイプではありませんが、3面ガラス張りの開放感がある会場で、沖縄らしいメニューを含めて一つ一つが洗練されたメニューが並んでおり大満足です。

大人も子供もビュッフェとは別にプレート料理もいただけます。

ここで食べた「もずく」がとても美味しかったらしく、坊やもお嬢ももずくが好物の1つになりました。

お風呂について

大浴場はありませんが、部屋のガラス張りのお風呂は広々としており十分満足のいくものでした。

ただ、ガラスを覆う用のロールカーテンで子供たちが遊びすぎて少々やっかいではありました、、(^_^;)笑

その他

・最寄りのコンビニは車で7分、ホテル内に売店もないので必要なものは事前に購入しておいてください

・ホテルの洗濯機&乾燥機が無料で使用できますが、電気式の乾燥機でびっくりするぐらい威力が弱いのであてにしてはいけません、、

まとめ

こんなサービスまで!といった派手さはありませんが、逆にがちゃがちゃしていない洗練されたサービスの中でゆったりとした時間を過ごすことができます。

波の音しか聞こえない自然に囲まれたエリアにあるので、滞在中はレンタカーを借りっぱなしにしておくことをおすすめします。