食べ物自体の味や見た目だけでなく、お店の雰囲気や子連れ特有の感覚「あれ?歓迎されていない?」「話しかけてくれて助かる、、」みたいな視点を含めて、個人的に気に入っておすすめしたい飲食店をご紹介させていただきます。
<5位> Ikemajima gelato cafe Ninufa
ジェラートももちろん美味しいですが、自然が多く残された池間島のオーシャンビューを堪能できるテラス席が素敵で、さらに店中を通り抜けていくビーチがとても素敵です。ハート型に穴の空いた岩が有名なようで、撮影スポットにもなっていました。


<4位> 島cafe とぅんからや
沖縄本島ではサータアンダギーと呼ばれるものを、宮古島の言葉で「さたぱんびん」と呼ぶようで、ここではさたぱんびんアイスをいただきましたが、これが絶品です。また、お店の中にはブランコやすべり台があったりと子連れには非常に助かります。
横には「南国雑貨TIDA」という素敵な雑貨屋もあり、宮古島らしい雑貨も豊富なので合わせてのご訪問をおすすめしたいです。


<3位> 宮古そば まっすぐ
宮古そばとソーキそばを両方楽しめるお店で、他にも宮古そばの有名店はたくさんありますが、たまたま選んだこのお店は非常に美味しかったです。(色々なお店を食べ比べたわけではないので、宮古そばが美味しいのか、ここが特別に美味しいのかはわかりませんが、とにかく美味しかったです^^)
比較的新しいお店のようで、全体的にきれいで座敷もあるのでその点でも子連れには特にありがたいです。


<2位> ブルーシール 宮古島パイナガマ店
ブルーシール自体は色んなところにあって、東京でも食べることができますが、ここのブルーシールはとにかく桁違いに装飾がすごくてかわいい。夜20時まで開いているのも魅力的で、夜ご飯のあとにデザート感覚で訪れるのが旅行ならではの贅沢で、みんなでテンションがぶち上がりました笑
周りを見て順番と節度を守っての撮影を心がけないと無限に写真を取り続けてしまうのでお気をつけて。


<1位> 琉宮
1位は宮古島ならではの料理を堪能できるこのお店。地元のものへのこだわりが強く、天気やその日の仕入れ次第で提供されるものに波があるようです。この日は天気が悪かったので少ない方だったようですが、それでも出てくる料理すべてが美味しかったです。
お店の人も気軽に子供に話しかけてくれたので、居心地もよくついつい食べ過ぎてしまいました。


他にも魅力的なお店はたくさんありましたが、ここに挙げさせてもらったお店は間違いないので是非おすすめさせていただきたいです。