ホテル三日月グループに属する木更津の『竜宮城』。スパとホテルがセットで有名ですが、日帰りプールの利用も可能なので今回は6歳と3歳の子供を連れて訪問しました。エリアはざっくり4つに分けることができるので公式サイトの区分に倣って紹介させていただきます。
ちなみになんと4エリアとも流れるプールがあります笑


上記ざっくりマップですがトイレが少ないのでお気をつけください。
オーシャンスパ(屋外)
小さめの流れるプールや子供でも利用可能なウォータースライダーがあります。

ウォータースライダーは子供でも利用できますが、着水地点が深いので抱っこして滑るか、待ち構えて受け止めるか、浮き輪をつけたまま滑る必要があります。
6歳の坊やは60cmの浮き輪をつけてお父ちゃんが下で待ち構え、3歳のお嬢はお母ちゃんが抱っこして滑りました。着水地点と登る場所の間は流れるプールで移動なので、走って無限ループみたいな感じにはなりません、笑

屋外部分は穴の空いたホースで水の撒かれている部分もありますが、基本的にはめちゃくちゃ熱いのでサンダルを履いて移動することをオススメします。みなさんプールの周りで脱いで置いています。

常連さんたちは小型のテントを立てたり、朝早くに来てプールサイドのテーブルを確保したりするようですが、一見さんが訪問する際は食事処を利用するのがいいと思います。リゾートプライスで安くはないですが、こういうところの焼きそばってなんでこんなにも美味しいのでしょうか、、笑

アクアパーク(屋内)
女性の更衣室は3階にありますが、階段を降りるとまずはここに到着します。入口近くに浮き輪用の空気入れがあるので是非利用してください。
目玉のウォータースライダーは追加料金などは不要ですが、利用条件が身長120cm以上で坊やも未達なので今回は諦めました。


ガーデンプール(屋外・夏季限定)
一番長い流れるプールがあります。また、流れるプールの真ん中に3歳のお嬢でも足がつくぐらいのキッズプールがあり走り回っていました。
浅くて流れのないプールなので、他のプールより暖かくその点も気持ちよかったです。

おまけ的にブランコもあり、天気がよかったのでいい感じの写真が撮れました。

流れる屋内プール(屋内)
1階にある男性の更衣室を出てすぐにあるプール。灯台下暗しなのか、一番空いていたように思います。

まとめ
写真は撮れませんがこれ以外に男女別の温泉もすごいです。特に露天風呂が広すぎてびっくりしました。プールも広くて満足ですし、温泉も広くて満足です。
もちろんホテルもステキだと思いますが、アクアラインを千葉側に出てすぐと立地も便利ですし、日帰りプール&温泉としてもがっつり1日楽しめる施設となっています。