岩手の一関と宮城の気仙沼をつなぐ『POKEMON with YOU トレイン 気仙沼号』、俗に言う『ピカチュウ電車』を中心に、4歳と1歳の子供を連れて2泊3日の東北旅行に出かけたので、そのコースを紹介させていただきます。


子供を連れていると1日の移動距離はなるべく短くしたいので、ピカチュウ電車の終着点「気仙沼」で宿泊するのではなく、それぞれ新幹線駅の「仙台」と「一関」周辺で宿泊することで間の1日をかけて「気仙沼」を訪問しました。せっかくだから気仙沼で海鮮を食べたいなーと思うと、駅周辺にはあまりないためレンタカーも駆使しました。
<1日目>仙台到着&秋保温泉へ
10:00 上野駅発
11:30 仙台駅着
12:30 『味の牛たん 喜助』でランチ

仙台=牛タンということでまずは有名店の『司』に向かいましたが信じられないぐらい並んでいました。そのあと、仙台駅の『牛たん通り』に向かいましたがすべての店がなかなかの並び具合でした。比較的列の短かった『喜助』に入りましたが味はバッチリだったので、相当なこだわりがない場合は有名店は避けたほうが無難かもです。

14:00 ホテルの送迎バスで仙台駅から『秋保グランドホテル』へ

15:00 ホテルに荷物を置いて徒歩で『秋保ワイナリー』へ

16:00 ホテル周辺の『磊々峡(らいらいきょう)』をお散歩

17:00 ホテルで夕食ビュッフェ&温泉&就寝
<2日目>レンタカーで気仙沼へ、そしてピカチュウ電車!
7:00 ホテルで朝食
8:00 ホテルの送迎バスで仙台駅へ
9:00 仙台駅でレンタカーを借りて気仙沼へ
11:00 気仙沼の観光施設『海の市』にある『いちば寿司』でランチ
13:00 気仙沼のポケふた

14:00 レンタカーを返却しタクシーで気仙沼駅へ

トヨタレンタカーは県内だと乗り捨ての追加料金が不要なので仙台〜気仙沼の片道乗り捨てで利用しました。
15:00 ピカチュウ電車!!



ピカチュウ電車は2時間あると聞いていたので、時間を持て余さないか心配でしたが、子供たちは終始楽しそうであっという間でした。ただ、さすがに往復はしんどそうなので片道は車で大正解でした。

ピカチュウいっぱいいた!

お友達できて一緒に遊んだ!駅にもポケモンいっぱいいた!
17:00 岩手・一ノ関駅到着
17:30 『蔵ホテル一関』にチェックイン
18:00 魚屋併設の居酒屋さん『富澤』で夕食


19:00 ホテルに戻ってお風呂&就寝
<3日目>一関でぶらぶらしてから帰宅
7:00 ホテルで朝食
9:00 バスで『厳美渓』へ
9:30 『郭公だんご』でおやつ




テレビで見たことのあった、タライでお団子が送られてくる『郭公だんご』。ちょっとした観光地になっていてツアーのお客さんのような人たちもいました。お店は川の反対側ですが、トイレやゴミ箱などは用意されていました。
11:30 バスで駅近くに戻って『蔵元レストランせきのいち』でランチ


13:30 一ノ関駅から新幹線で帰宅

新幹線いっぱい見た!
