やどかり

ホテル/キャンプ場

【子連れ宿泊記】イラフSUIラグジュアリーホテルコレクション(2025/3訪問)

マリオットボンヴォイ系列の中でも最高位の「ラグジュアリー」ランクに位置するホテルで、京都の翠嵐、奈良の紫翠と「翠 SUI」シリーズを形成する一角。背伸びして憧れのホテルに宿泊したのでもっと宿泊者の年齢層が高いのかと思いきや、意外と子連れも多...
ホテル/キャンプ場

【子連れ宿泊記】トマム ザ・タワー by 星野リゾート(2024/7訪問)

5歳と2歳の子供を連れて、星野リゾートのトマム ザ・タワーに宿泊したのでご紹介をさせていただきます。星野リゾートのリゾナーレトマムとザ・タワーは同じ敷地にありますが、施設としては別で、予約ページなども別々にあります。リゾナーレトマムは全室ス...
ホテル/キャンプ場

【子連れ宿泊記】フェアフィールド・バイ・マリオット札幌(2024/7訪問)

札幌にはマリオット系列で、フェアフィールド・バイ・マリオット札幌とコートヤード・バイ・マリオット札幌があります。フェアフィールドとコートヤードはマリオット系列の中ではともにセレクトランク(一番お手頃ランク)ですが、札幌ではそれぞれちょっとし...
ホテル/キャンプ場

【ソロキャンプ】小滝沢キャンプ場(2024/4訪問) 

茨城県北部エリアの有名な無料キャンプ場。景勝地の花貫渓谷のすぐ近くで、美しい花貫川のほとりにあります。紅葉の時期はキャンプやバーベキューでの使用はできないとのことなので、秋に行く際はよく調べてからご訪問ください。施設について無料のキャンプ場...
観光エリア紹介

八ヶ岳エリアの気候・エリア紹介

長野県と山梨県の県境に位置する八ヶ岳エリア。「八ヶ岳」という特定の山はなく、県境にあるこの辺りの山々を指すそうです。そして「八ヶ岳エリア」と言っても特定の定義はないようです。「八ヶ岳」と冠する施設を調べた感じからいって、ここでは甲府盆地の北...
観光エリア紹介

茨城県北部の気候・エリア紹介

茨城県は面積的には47都道府県中24位というちょうどド真ん中ですが、南北に長くエリアによって雰囲気もかなり異なります。県内はざっくり3つのエリアに分けることができます。・県北エリア・・・日立市、ひたちなか市・県央エリア・・・水戸市、大洗町・...
観光エリア紹介

宮古島の気候・エリア紹介

宮古島のエリア紹介ちょっとややこしいのが、『宮古島』という島ももちろんありますが、伊良部島、池間島、来間島、下地島やその他小さな島々を含めて『宮古島市』を形成しています。宮古島から周囲の大きな島へは橋でつながっており、その中でも宮古島ー伊良...
お出かけスポット

【宮古島】個人的おすすめ飲食店<ベスト5>

食べ物自体の味や見た目だけでなく、お店の雰囲気や子連れ特有の感覚「あれ?歓迎されていない?」「話しかけてくれて助かる、、」みたいな視点を含めて、個人的に気に入っておすすめしたい飲食店をご紹介させていただきます。<5位> Ikemajima ...
お出かけスポット

【宮古島】個人的おすすめ観光スポット<ベスト5>

<5位> シギラ黄金温泉温泉という名前ですが、屋外温水プールのようなところ。3月に訪れたので海で泳ぐことはできませんでしたが、温かいこちらのプールで十分に水遊びをすることができました。濁った水質が苦手な方もいらっしゃるので事前に調べていた口...
観光エリア紹介

北海道の気候・エリア紹介

北海道のエリア紹介稚内や根室・帯広・釧路あたりの人には怒られるかもしれませんが、個人的には北海道の観光エリアは下記の4つぐらいかと思います。それぞれの移動時間は画像に示した通りで、電車前提で考えると観光エリア間の移動時間は東京⇔大阪以上かか...